プライバシーポリシー

当事務所は、個人情報の保護に関する法令等を遵守するとともに、本プライバシーポリシーを遵守し、個人情報の保護に努めます。

  1. 個人情報の取得
    当事務所は、個人情報を、適正な手段により取得します。
  2. 個人情報の利用目的
    当事務所は、個人情報を、以下の目的で利用します。法令により認められる事由がある場合を除き、ご本人の同意がない限り、この範囲を超えて個人情報を利用しません。
    ・弁護士業務の遂行 ・研究会、講演、セミナー、その他の催し物等のご案内
    ・当事務所及び当事務所に所属する弁護士の挨拶状、年賀状等のご送付
    ・お問い合せへの対応
    ・その他、上記の利用目的に付随する目的
  3. 個人情報の第三者提供
    当事務所は、法令の定めによる場合を除き、ご本人の同意がない限り、個人情報を第三者に提供しません。
  4. 個人情報の安全管理
    当事務所は、個人情報を、事務所内の運営体制及び従業員の教育を通じて適切に管理し、個人情報の漏えい、滅失、毀損等に対する予防措置を講じます。
  5. 個人情報の開示、訂正、利用停止等の請求
    当事務所は、当事務所が保有する個人情報について、個人情報保護法に基づく開示、訂正・追加・削除、利用停止・消去、第三者提供の停止または利用目的の通知にかかるご本人からのご請求があった場合には、ご請求頂いた方がご本人であることを確認のうえ、個人情報保護法の定めに従い、適切に対応いたします。
  6. お問い合わせ窓口
    開示等のお申出、ご意見、ご質問、苦情、その他個人情報の取扱いに関するお問い合せは、当事務所(03-3580-1951)までご連絡ください。
  7. 本プライバシーポリシーの変更
    当事務所は、必要に応じて、本プライバシーポリシーを変更することがあります。

虎ノ門パートナーズ法律事務所の特徴

経験に裏打ちされた

解決力

虎ノ門パートナーズ法律事務所に所属する弁護士はいずれも15年以上の経験を有しています。また、案件の内容に応じて、複合的な視点で検討できるように、複数で対応することを原則としています。

専門家集団による

総合力

不動産鑑定士、税理士、公認会計士、社会保険労務士等とLLPを組成して高度に連携しています。同一フロアに各専門家の事務所があるため、緊密に疎通を図ることができ、案件に応じて必要な専門家と連携して対応することもできます。

取扱業務に応じた

専門性

虎ノ門パートナーズ法律事務所に銀行での実務経験を有する弁護士や公認会計士の資格を有する弁護士も在籍しています。取扱業務に応じた専門性を発揮することができます。また、業務を通じて日々研鑽をしています。

費用・方針の事前説明

安心の料金体系

非上場株式の初回法律相談料は無料です。ご依頼をいただく前に原則として方針及び弁護士費用を記載した方針書を作成します。ご依頼をいただく前の段階から十分にコミュニケーションを図り、方針及び弁護士費用を確認のうえご依頼いただいております。